PeopleX

AI活用に関する
安心に向けた取り組み

誰もが安心して当社のAIプロダクトをご利用いただけるように、
ガイドライン策定、セキュリティ対策に取り組んでいます。

AIの倫理的な利活用を
推進していくために

当社は、人事領域のAI Techカンパニーとして、事業活動のあらゆる側面において人間の尊厳を尊重し、提供するサービスの安全性と公平性を徹底して追求します。

開発・提供する全てのサービス、取り扱うデータ、及びアルゴリズムに対しては、継続的な検証と改善に真摯に取り組みます。

また、AIの利用が不当な差別や人権侵害を引き起こすことのないよう、透明性の高い運用を確保するとともに、AIの利用と活用等に関する指針やガイドラインを適宜制定し、社会の要請に応じた見直しを継続的に行ってまいります。

※「人権方針」についてはこちらをご覧ください。

当社におけるAIガバナンス体制

AIガバナンス体制

1

PeopleX AI面接に係るAI倫理ガイドラインの策定

総務省及び経済産業省が制定した「AI事業者ガイドライン」を踏まえつつ、AI面接に対する信頼性・安全性確保に向けた当社の考え方及び取組を示すものとして「PeopleX AI面接に係るAI倫理ガイドライン」を策定しました。当社AIプロダクトは、特に以下の点を尊重することとしています。

・公平性の確保
・プライバシーの保護
・人間中心の原則
・透明性の確保
・アカウンタビリティ(説明責任)

また、当社が代表理事となり、「AIによる採用面接・人事評価サービス協議会」(AIAC)を設立いたしました。今後、AI面接サービスに係る協議会ガイドラインの策定、行政との意見交換を通じ、信頼性の高いAI面接サービス基盤の構築、並びにより良い社会の実現に貢献することを目指してまいります。

参加社(50音順)
株式会社ギブリー
パーソルイノベーション株式会社
株式会社PeopleX
株式会社ROXX

2

セキュリティ対策

安心してAIプロダクトをご利用いただけるよう、万全なセキュリティ対策を実施しています。

ISMS取得
国際標準の情報セキュリティマネジメントシステム認証を取得
シングルサインオン
1回の認証で複数のサービスにアクセス可能な認証基盤を提供
データ監査ログ
操作ログを記録・監視し、不正アクセスや情報漏洩を防止
暗号化・アクセス制限
暗号化と厳格な権限管理によるデータ保護

3

AI倫理運営委員会の設置

お客様に安心して当社のAIプロダクトをご利用いただくため、当社ではAI倫理運営委員会を設置しています。本委員会は、開発部門から独立した立場で、提供するサービスや機能が法令及び社内基準を満たしているかを厳しく審査しています。委員会による審査を通過した、安全で信頼性の高いAIプロダクトを提供することをお約束いたします。