2025/6/10(火)
セミナー
今知っておきたいAI面接の活用法。採用業務の効率化と質の向上を両立する新しい選択肢

採用の現場では、「面接設定が進まない」「評価が属人的」「候補者の取りこぼしが気になる」といった課題が日常茶飯事です。
そんな採用のボトルネックを一気に解消する手段として、24時間365日稼働する対話型AI面接サービス「People XRecruit(ピープル・クロスリクルート)」が注目されています。
現在、多くの企業様からお問い合わせをいただいている本サービスについて、本セミナーではAI面接によって選考業務の工数削減/評価の公平性向上/候補者体験の改善をどのように実現できるのかを、具体的な活用事例やデモを交えてご紹介します。
新卒・中途・アルバイト採用まで対応し、面接の常識を変えるPeople XRecruitの仕組みと導入メリットを、お昼の30分でわかりやすく解説します。
「AI面接って本当に使えるの?」「現場での活用イメージがわかない」という方も、ぜひご参加ください。
このような方におすすめ
- 面接設定や評価に関わる業務負荷を軽減したい採用担当者
- 歩留まりの高い採用プロセスを設計したい方(特に辞退・ドタキャンが多い現場)
- 評価のバラつきや属人性に課題を感じている面接官・人事責任者
- 応募者数の最大化と、コンバージョン率の改善を両立したい方
セミナー概要
-
開催日時
2025/6/5(木) 12:00-12:30 ※終了
2025/6/10(火) 12:00-12:30 -
申込締切
2025/06/10(火) 12:00
-
会場
オンライン配信(Zoom)
-
主催
株式会社PeopleX
-
参加費
無料
-
その他
・視聴方法は、お申し込みいただいた方へ前日までにご案内いたします。
・法人様を対象としてセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
・同業者等のご参加はお断りさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
登壇者

株式会社PeopleX People XRecruit事業責任者
砂田 滋弘
株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)にて人材紹介事業のRA、RPOのPM、事業戦略を経験。IT、製造業、製薬、コンサルティングファームなど専門職採用をするクライアントを多数支援。株式会社HRBrainに参画後は、セールスチームのマネジメントやクロスセル組織・イネーブルメント組織の立ち上げに従事。ドメインエキスパートとして複数プロダクトの立ち上げを行いPMFに貢献。 2024年8月よりPeopleXに参画。代表直下でのCS立ち上げ、Bizdev・PMM、RevOpsを担当し、2025年1月よりPeople XRecruit事業責任者に着任。
セミナーお申し込みフォーム
申込を締め切りました