PeopleXの独自対話技術

Assessment AI™

  • バイアスを除去した
    AIによる評価モデル

    AIが候補者の回答や表現をもとに評価を行うモデルで、AIによる人物評価への不安に配慮し法令やガイドラインを守ってサービスの信頼性と安全性を確保しています。

  • 豊富な16種類の評価項目

    表現力・論理的思考力・価値観・行動特性など、独自設計の16項目の評価軸をもとに、候補者ごとの総評・詳細スコアをレポート形式で提供します。

  • 客観的かつ一貫性のある評価

    人の主観やコンディションに左右されないAI評価により、評価のブレや抜け漏れを防止。採用基準に沿った、評価の揺れのない選考を進めることが可能になります。

Assessment AI™ Service

Assessment AI™を
使用したサービス

Service 01

PeopleX AI面接

24時間面接可能なAI面接サービスです。デジタルヒューマンを活用した対話型なので候補者は安心して面接が受けられます。新卒中途採用、社員からパート・アルバイト採用までご利用可能です。

Service 02

PeopleX AI適性検査

AIとの対話を通じて候補者の特徴や適性を深く見極め、公平な評価とコストダウンを両立する新しい適性検査サービスです。

Service 03

PeopleX AIトレーニング

AIが24時間いつでも様々なロープレ練習をサポートし、誰でも簡単に使える研修サービスです。時間や場所を問わず、個人のペースで実践的な練習ができます。

Features

Assessment AI™の特徴

AIが性別・国籍等のバイアスを排除した評価を実施
「Assessment AI™️」は、AI新法や総務省・経済産業省による「AI事業者ガイドライン」に準拠し、安心・安全なAI活用を実現しています。
AIによる採用面接・人事評価サービスの健全な発展を目指し、独自のAI倫理ガイドライン策定や第三者による「AI倫理運営委員会」の設置など、徹底したガバナンス体制を構築(詳細はこちら)。これらの厳格な基準をクリアした自社開発AIモデルですので、法令遵守・人権尊重・信頼性を兼ね備えたAI評価を安心してご利用いただけます。

データソース

  • 音声(声のトーン、話し方)
  • テキスト(回答内容、言語表現)
  • 動画(表情、身振り手振り)
  • ガイドラインに準拠した開発

評価項目

  • 言語(表現力、理解力、論理的思考力)
  • 非言語(動作・表情、言葉遣い・マナー、口調・速度)
  • 姿勢・価値観(成長意欲、キャリアビジョン、志望度・企業理解、責任感)
  • 知識・スキル(問題発見・解決力、チームワーク力、巻き込み力・推進力、マネジメント経験)
  • 行動特性(主体性・向上心、ストレス耐性、努力性・継続力)
等級と評価スコアには明確な相関が見られ、評価の正確性も十分に担保できています。これにより、各等級ごとに求められるスキルや成果が適切に反映されており、公平で納得感のある評価運用が実現できます。

等級とスコアの相関について

※弊社支援企業におけるPoC結果

AI面接サービス
の導入をお考えの方へ

CONTACT

導入に関するお問い合わせ

導入に関してご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Free Plan

無料プラン

AI面接の
実際の機能をお試しいただけます。

Downloads

お役立ち資料ダウンロード

社内説明等に活用いただける各種製品資料を無料でダウンロードいただけます。